本日、しいたけ栽培キットD2330545の栽培マニュアルをアップしました。
高橋農園からのお知らせ
原木しいたけ栽培キットのマニュアルを探しやすくしました
現在、原木しいたけ栽培セットは、大分類で「アルファベットなし」、A、B、C、Dの5種類、その下に小分類が数項目あるので、必然的に、そのマニュアルも増えてきました。
原木しいたけ栽培セットのマニュアルが探しにくかったかと思います。
そこで、そのマニュアルのリンク先をまとめました。
上記のページに、より細かいリンクが掲載されていますので、ご覧ください。
原木しいたけの新商品を追加しました
本日、原木しいたけの新商品「【お買い得】小さい/不揃いしいたけ約150g~160g入×5袋」を追加しました。
価格は5袋で1,080円+送料です。
原木しいたけ栽培キットD(初心者向け)の販売を開始しました。
本日、原木しいたけ栽培キットD(初心者向け)の販売を開始しました。
このセットは、初心者向けです。
長さ約45cm、太さ6~9cmのホダ木が2本入っています。
軽いので、お子様でも持つことができます。
古河市SDGs研修会に参加しました
令和6年2月14日、午前中、「令和5年度古河市SDGs研修会」が開催され、参加してきました。
古河市副市長の挨拶や、JICA様など先進事例の発表がありました。
原木しいたけ栽培セットBをお買い上げいただいた方へ
当農園の原木しいたけ栽培セット(キット)Bをお買い上げくださいました皆様方にお知らせします。
関東地方では、最低気温が氷点下前後の日が続いた後、ここ数日やや暖かい日(最低気温が高い日)があり、かつ、まとまった雨が降りました。
このような天候になると、原木しいたけ栽培セットBの品種の場合、ホダ木からしいたけが芽切ったり、すでに芽切っていたしいたけが急に成長する場合があります。
お客様の中で、もし、寒い日が続いた後、暖かい日があったとか、降雨があった方は、ホダ木を看てください。
ひょっとしたら、しいたけが生え始めているかもしれません。
ちなみにこの画像のしいたけは、雨が降る前、過乾燥状態だったので、急に水分を含んでしいたけ菌が成長し、傘が広くひび割れています。
こちらのしいたけの芽は、元々、丁度良い水分状態であったため、雨が当たって水分を吸収しても、ひび割れしませんでした。