「世界最大の氷山、一部が初の大規模崩落 全体の崩壊始まる兆候か」と言う記事を見つけました

「世界最大の氷山、一部が初の大規模崩落 全体の崩壊始まる兆候か」と言う記事を見つけました。

動画:世界最大の氷山、一部が初の大規模崩落 全体の崩壊始まる兆候か 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

 

現在、海を漂流している重さ約1兆トン!!の巨大な氷山(A23a)ですが、この氷山の解けるスピードがさらに速まるのでしょうか?

広さは約3360平方キロメートル!とのことです。

もし、この氷山が全て融けると、地球のアルベドがかなり下がり、また、地球温暖化が加速される要因になるかもしれません。

 

ちなみに、2021年5月にはこの氷山よりもさらに大きい氷山(A-76)が南極大陸から分離しており、こちらも気になります。

 

代引き(コレクト便)手数料の変更について

いつも、高橋農園をご利用いただきましてありがとうございます。

高橋農園では、先日、送料を大幅に引き下げさせていただきました。

そして、本日、大変申し訳ございませんが、「代引き手数料無料」のサービスを終了させていただきます。

本日ご注文分から、代金お支払い方法に「代引き(コレクト便)」を選んだ場合、その手数料がかかります。

 

なお、商品代金お支払い方法には、代引き(コレクト便)の他に、「クロネコWEBコレクト」(カード決済)や銀行振り込みがありますので、こちらもご検討ください。

 

申し訳ございませんが、ご了解のほど、よろしくお願いいたします。

 

送料を値下げしました。

本日から、送料を最大180円、値下げしました。

お客様からのご注文が増えたことを受け、感謝のしるしです。

今後とも、高橋農園をよろしくお願いいたします。

 

しいたけ栽培セット「BCEX もっと美味しく もっと大きく」をお買い上げくださりました方へ

「しいたけ栽培セット「BCEX もっと美味しく もっと大きく」をお買い上げくださりました方へのご連絡です。

(BCEXL1」{BCEXL2」「BCEXLL1」「BCEXLL2」などの種類がありますが、いずれも共通のお話です。

 

このセットをお買い上げになられた方は、すでに、多かれ少なかれしいたけの収穫を楽しまれた方と思います。

当農園に残っているホダ木にも、きのこが出ています。

今の時期、同じようにしいたけの小さな芽が芽切っている方も、いらっしゃると思います。

一方で、地域によっては、今の時期、寒すぎたり、過乾燥で、せっかく目切ったしいたけが育たない場合もあるかと思います。

 

その場合、ホダ木としいたけの過乾燥対策をお願いいたします。

 

また、ホダ木を、半日~1日くらい「打撲浸水」しますと、たくさんにしいたけが生えてきます。

ご参考にしてください。

明けましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。

本年も、よろしくお願いいたします。

良いお年でありますように。

 

さて、今年は2025年です。

昭和元年が1925年なので、それから、まるまる100年経ちました。

また、2025=45の2乗ですね。

そして、極め付き、

2025=1の3乗+2の3乗+3の3乗+4の3乗+5の3乗+6の3乗+7の3乗+8の3乗+9の3乗

何か良いことがあるような予感。。。

オオっクワガタ産卵木・クヌギ・細太混じり・訳アリ・箱売りを新発売しました。

「オオクワガタ産卵木(朽ち木)クヌギ材・細~太混じり・訳アリ(正規品の他に芯やシミのあるものが混じる)」を新発売しました。

オオクワガタ 産卵木 朽木 クヌギ 細~太混じり 訳アリ 箱売り

シベリアの謎のクレーター、この10年で急増

シベリアでは、最近10年ほどで、謎のクレーターが発見されているそうです。

その解明に、新たな一説が加わったようです。

シベリアの謎のクレーター、この10年で急増…研究チームが「爆発」のメカニズムを解明か

 

いずれにしても、この現象は、地球温暖化が進めば、さらに増えて、さらに温室効果を増長させる一因にもなるような気がします。

「想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究」と言う記事

「想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究」と言う報道を見つけました。

想定以上に早い地球温暖化、科学者らが理由を解明 新研究

 

地球温暖化の原因が複数あることはよく言われていますが、また、一つ増えた感じです。

地球温暖化の原因の内、人類の工夫で対処できるものとできない物があります。

この記事などは、多分、対処できない方に入るのでしょう。

 

でも、大気中CO2の削減は、人類の工夫で対処できます。