椎茸やホダ木が乾き過ぎた場合の対処法を投稿しました。

 

ホダ木が乾き過ぎると、しいたけの生える量が減ったり、せっかく出てきたしいたけが成長しません。

その対処法を、まとめてアップしました。

しいたけが乾きすぎたら | 原木しいたけ・栽培キットの通販 | 高橋農園 (takahashi-nouen.co.jp)

ご参考になれば幸いです。

 

原木椎茸栽培セットの栽培マニュアルに加筆しました

寒くなってきました。

原木椎茸栽培セットBにとっては、きのこが出やすい時期となってきました。

当農園の椎茸栽培セットBをお買い上げくださいました皆様、ホダ木を観察してください。

ホダ木から小さな「芽」が出ているかもしれません。

その後の管理を椎茸栽培セットBマニュアルに追記しましたので、ご参考にしてください。

止めよう!地球温暖化 【CCUS】カーボンマイナスと土壌改良

高橋農園では、9月26日から「止めよう!地球温暖化 【CCUS】カーボンマイナスと土壌改良」と題した、地球温暖化を止めるための事業を計画し、その必要な資金をクラウドファンディングで募っています。

期限は11月24日までです。

止めよう!地球温暖化 【CCUS】カーボンマイナスと土壌改良(高橋恭嗣 (有)高橋農園 代表取締役 2023/09/26 公開) – クラウドファンディング READYFOR

 

地球温暖化を緩和するため、も居な様のご支援をよろしくお願いいたします。

 

当農園のしいたけ栽培セットをご購入の方へ

当農園のしいたけ栽培セットをご購入いただいた方へのお知らせです。

この度は、当農園のしいたけ栽培セットをご購入いただきまして、ありがとうございました。

 

さて、7月以降、猛暑が続いています。

しいたけ菌は暑さが苦手です。

もし、今、ご注文をいただいた場合は、8月にしいたけが収穫できるよう、栽培管理をした品種をお届けしますので、問題が少ないのですが、7月以前にしいたけ栽培セットをご購入された場合、今の時期の発生が、2回目以降の発生となります。

2回目以降の発生の場合、この暑さは、しいたけにとって大敵です。

栽培を行う地域によって違いがありますが、8月の2回目以降の発生は、避けた方が無難です。

椎茸の収穫のお楽しみは、秋まで、お待ちください。

よろしくお願いいたします。

 

 

産卵木の販売再開記念セールを始めました

本日から、オオクワガタ産卵木の販売再開記念セールを開始しました。

期間限定で、28%~39%OFFと大幅な値引きです。

(ただし、正規品よりも、少し、芯やシミが多い場合があります)

2箱、3箱お買い上げの場合、送料が2(3)倍よりも安くなりますので、商品の合計金額は、必ず、返信メールでご確認ください。

産卵木のバラ売りを始めました

この程、産卵木のバラ売りを始めました。

「小径木」「中径木」「大径木」で1本の価格はそれぞれ200円+、250円、350円(消費税、送料別)です。

太さと、本数で送料が変わりますので、バラ売りをご希望の場合は、必ず、メールの返信で送料をご案内します。

そのメールの代金をお支払いください。