原木しいたけ栽培セットA 23N3の栽培マニュアルを掲載しました。

4/15以降発送の原木しいたけ栽培セットAの発送は、栽培ロットが「A 23N3」に変わります。

その栽培マニュアルを掲載しました。

栽培セットに同封してある、栽培マニュアルの右上のロット番号を確認していただいて、正しいロット番号の栽培マニュアルのページをご覧ください。

 

しいたけ栽培キットA 23N3 の栽培マニュアル

 

新たけのこ・生の販売を始めました

今日から。新たけのこ(生たけのこ)の販売を始めました。

1ha(3000坪)以上のたけのこ林から生えて来た筍を丁寧に掘り出し、皆様にお届けします。

今年は、何度、ついに古河市にもイノシシ被害が出始め、タケノコの収穫が危ぶまれましたが、何とか、掘ることができそうです。

 

旬の美味しい筍をご賞味ください。

 

 

原木しいたけ栽培セットE(簡単栽培)の販売を開始しました

この程、原木しいたけ栽培に取り組んだことがない方でも、比較的失敗なく原木しいたけ栽培が楽しめる、「原木しいたけ栽培セットE]を新発売しました。

このセットは、おうちの中、今などでも栽培ができます。

長さ30cmで太めのホダ木です。

お子様には少し重いかもしれません。

原木しいたけ栽培セットE(長さ30cm太目ホダ木1本)お部屋で原木しいたけ狩りができる椎茸栽培キット 初心者用 | 原木しいたけ・栽培キットの通販 | 高橋農園 (takahashi-nouen.co.jp)

ご家庭で、手軽に原木しいたけの栽培と収穫を楽しみながら、美味しい原木しいたけを後生mにください。

クラウドファンディング「止めよう!地球温暖化 【CCUS】カーボンマイナスと土壌改良」の終了報告

当農園は2023年の秋に、クラウドファンディング「止めよう!地球温暖化 【CCUS]】カーボンマイナスと土壌改良」を行いました。

そのクラウドファンディングは、無事成立し、その後そのプロジェクトを開始しました。

事業が一区切りついたため、プロジェクトの終了報告をさせていただきました。

「止めよう!地球温暖化 【CCUS】カーボンマイナスと土壌改良」の経過報告

「終了報告」とは言っても、このCCUS事業は終わったわけではありません。

今後も、継続して大気中のCO2を土壌中に貯留するCCUS事業を行いますので、よろしくお願いいたします。

贈答用箱入り原木生しいたけ【特選品】1kg

namashii s 1

原木栽培の生しいたけ・特選品です。

脱炭素社会を目指し、バイオマス暖房+農薬不使用で育てたしいたけです。
ご贈答に最適な発泡スチロール箱入りにてお届けします。

当農園のしいたけは原木に菌を植え付け、ひとつひとつ手作業で収穫しています。
原木しいたけの美味しさがぎゅっと詰まった高橋農園の原木しいたけを是非、ご堪能ください。

原材料 国産原木しいたけ
産地 茨城県、岩手県
内容量 1kg
賞味期限 商品到着日より1週間以内
保存方法 冷蔵、または冷凍保存でお願いいたします。
生産者 有限会社高橋農園
販売者 有限会社高橋農園

原木しいたけ栽培セットBをお買い上げになられた方へ(2)

当農園の原木しいたけ栽培セットBをお買い上げいただきまして、ありがとうございました。

3月に入り、地域によっては、かなり暖かくなって来たかと思います。

関東地方も、1月下旬に、季節外れの暖かさが来た後、しばらく、寒い日がつついていましたが、明日以降、暖かくなりそうです。

 

そこで、原木しいたけ栽培セットBをお買い上げいただきました皆様方にお願いがあります。

  • 桜の咲く話が出始めましたら、こまめに、ホダ木を見てあげてください。たぶん、しいたけの芽が大きくなり始めています。
  • 今年は、天候のためか、高橋農園では、一部のホダ木では、ホダ木1本から、10個以上のしいたけの「芽」が出ました。この様に、1本のホダ木からたくさんのしいたけが生えますと、しいたけは大きくなりにくいです。
  • 写真の、真ん中のホダ木の場合、ホダ木1本から20個くらいのしいたけはが得ています。この場合、しいたけの数が多すぎて、ホダ木の栄養が分散されて、一個一個のしいたけは小さくなります。
  • 日本各地で、明日以降、暖かくなると聞いています。椎茸の収穫を忘れないように、お願いいたします。