原木しいたけ栽培セットA と B と C と D と Eの違い
当農園の原木しいたけ栽培セットには5種類があります。(栽培セットBは販売休止中です。)
それぞれ、少しづつ違う点がありますので、ここにまとめます。
種類 | お届け後の扱い | しいたけの収穫時期 | ホダ木の寿命(最大) | 備考 |
栽培セットA | 打撲浸水の必要なし | 1回目(もしかしたら2回目も)収穫は夏や冬でもでも可能(工夫が必要)、(2)3回目以降は主に春と秋 | お届け後2年くらい | 室内でも工夫知れば栽培可能です。
1回目の発生のみ、打撲浸水の必要はありません。2回目以降の発生は、打撲浸水が必要です。 それ以外は、Cと同じ |
栽培セットB | 打撲浸水の必要なし | 晩秋から翌年春頃
ただし、寒すぎるとしいたけの成長が遅い。 収穫量は、桜の咲く時期が最も多い。 |
お届け後、5年以上が可能(太い方が寿命が長いかも) | 晩春~初秋までは、しいたけの収穫はできません。
雑木林の中のように「雨が当たり、直射日光が当たらず、湿度の高い場所」が必要です。 室内ではできません。 |
栽培セットC | 打撲浸水が必要 | 栽培セットAと同じ | 栽培セットAと同じ | Aとの違いは、お届け後、1回目の発生で打撲浸水が必要なことです。
室内でも工夫すれば栽培可能です。 2回目以降の発生でも打撲浸水が必要です。 |
栽培セットD |
打撲浸水の必要なし |
栽培セットAと同じ | 栽培セットAと同じですが、最も短いかもしれない。 | 初心者向けお試しセット ホダ木長さ約45cm、細目 室内での栽培が簡単それ以外は栽培セットAとおなじです。 工夫することにより、Aセットと同じような椎茸が収穫できます。 |
栽培セットE | 打撲浸水の必要なし | 栽培セットAと同じ | 栽培セットAと同じですが、最も短いかもしれない。 | ホダ木長さ約30cm、太目(10cm以上) 室内での栽培が簡単それ以外は栽培セットAとおなじです。 工夫することにより、Aセットと同じような椎茸が収穫できます。 |
お客様のお好みに合させて、ご注文をお願いいたします。